
以前こちらで紹介した「見出しを目立たせる小技」が好評だったので、今回は「見出しを目立たせる小技2」を紹介します。どれも簡単なものばかりですので、ぜひお試しください。


今回は、こちらの文章の見出しを目立たせていきましょう。前回「見出しを目立たせる小技」で紹介した“ジャンプ率で目立たせる”の応用編になります。それでは一気に紹介していきます!
一文字目を大きくする

斜め線で挟む

線(点線)を引く

二段にして線を引く

枠で囲む

小さな棒をつける


下のように吹き出しなどの素材を使って見出しを目立たせるのも簡単な方法ですが、意外とスペースを取ってしまったり、見出しとのサイズが合わず不恰好に仕上がってしまうこともあります。そんな時は、素材をなるべくシンプルな形に変更してみましょう。
素材とスペースが合っていない

シンプルな吹き出しに変更


今回紹介した小技は、どれも特別なテクニックがなくても簡単に取り入れることができます。また省スペースでも活用できるので、ぜひお試しください。