
今回は冬をイメージした配色アイデアを紹介します。その配色を利用して、シルバー人材センターの広報活動に役立ちそうなデザインサンプルも作成しました。よかったらデザインの参考にしてください。
ホームページ用のバナー

【使用した配色】

お正月の華やかな雰囲気をイメージしたこの配色。赤は紅白のめでたいイメージを、金は華やかさを表現しています。
配色の中で物足りなさを感じた場合、深みのある色をプラスすることでデザイン全体が引き締まり、より洗練された印象になります。今回は締め色として深緑をプラスしました。
SNS(インスタ)投稿画像

【使用した配色】

クリスマスの定番色である赤、緑、白は、深い色の組み合わせでありながら、クリスマスの華やかさを演出するのにぴったりです。この色合いを見るとワクワクしてくるので、クリスマスパーティーやコンサートなど、楽しいイベントに合いそうですね。
背景を濃い色にする場合は、文字を薄い色にすることで視認性を高めることができます。
チラシ

【使用した配色】

雪をイメージした白、冬の青空を連想させる淡い青、全体を引き締める深みのある黒をアクセントカラーとして加えたこの配色。
寒色系の配色は少し寂しくなってしまうこともあります。今回は、少し色のあるイラストを加えてみました。イラストを選ぶときは、メインカラーの配色と同様のトーンで統一すると全体のまとまり感が出るのでおすすめです。

人は季節感のある色を見ると無意識に注目すると言われています。そのため季節感のある色を使ったデザインは、視認性が高まりやすくなるそうです。デザイン講座では、他にも配色のアイデアを紹介しています。よかったらデザインをする際の参考にしてみてください。