遊び心のあるデザイン「RunCat」

普段はデザインの基礎やコツをお伝えしていますが、今日は楽しいツールの話をしたいと思います。

そのツールは「RunCat」といって、パソコンのCPUの動きに合わせて猫のアニメーションが変わります。
CPUはパソコンの“頭脳”のようなもので、同時に色んなことをすると忙しくなり、動作が遅く感じることがあります。
この猫は、パソコンが軽い時はのんびりゆったり動き、負荷がかかると急に活発に動き出すので、一目でパソコンの状態がわかるんです。

動画の最後に、私がいくつかのウェブサイトを一気に開いてみたのですが、そのとき猫の動きが一気に速くなってすごく分かりやすかったです。

こういう遊び心のあるデザインは、説明を読まなくても感覚的に伝わるのがいいですね。
私も普段デザインの仕事をしていますが、「見てすぐわかる」ってやっぱり大事だなと改めて感じました。

以下に、実際に動いているruncatの動画を載せているので、ぜひ見てみてください。

デザイン講座_過去記事
PAGE TOP