2021年2月9日 / 最終更新日 : 2021年2月9日 Takahashi デザイン講座 広報・広告媒体の特徴(1) こんにちは。トリガーコーポレーションの高橋です。皆さんがイベントや入会説明会などの告知をするとき、チラシやポスターを使う事ってありますよね。最近はホームページやSNSを活用するセンターも多いのではないでしょうか。こういっ […]
2020年10月6日 / 最終更新日 : 2020年10月6日 AN デザイン講座 タイトルと内容の一致 チラシやお便りをパッと見ただけで「この情報は自分に必要だ」と読み手が感じるには、どんな工夫が必要でしょうか。今回はタイトルについてのお話。「内容に合ったタイトル」をつけて、読み手の心をしっかり掴みましょう! タイトルって […]
2020年9月29日 / 最終更新日 : 2020年9月25日 AN デザイン講座 余白の大切さ デザインが仕上がったけど何だかしっくりこない。どこが違うのかわからないけど、何か違う。そんな時ありますよね。その悩み、もしかしたら余白不足が原因かも?スカスカに見えない余白を取り入れて、洗練された読みやすいデザインを目指 […]
2020年9月15日 / 最終更新日 : 2020年9月17日 Takahashi デザイン講座 知らないでは済まされない著作権の話② シルバー人材センターの運営には高いコンプライアンス(法令遵守)が求められます。うっかり違反しがちな著作権について解説します。
2020年9月8日 / 最終更新日 : 2020年9月8日 Takahashi デザイン講座 知らないでは済まされない著作権の話① 悪気はなくても知識不足でうっかりコンプライアンス違反になってしまいがちな「著作権」についてご紹介していきます。
2020年8月25日 / 最終更新日 : 2020年10月5日 AN デザイン講座 MUDに配慮しよう(その1) 突然ですが、人間は80%以上もの情報を視覚から得ているそうです。加齢による視力の衰えや、視覚に障がいがある人にも情報を正確に届ける。それにはどのような配慮が必要でしょうか。今回は「メディアユニバーサルデザイン(MUD)」 […]