デザイン講座
色の働き②

視覚で伝わる色のイメージについては、以前「色の働き」で紹介しました。しかし視覚だけではなく、その他の五感を通して感じ取っている色のイメージも存在します。例えばスーパーやコンビニ等で商品を目にしたとき、私たちは視覚意外にも […]

続きを読む
デザイン講座
色の働き

色は1色のみで見る時と、2色以上を組み合わせて見る時とで見え方が違ってきます。これを色の対比と呼びます。配色を工夫してより見やすいデザインに仕上げるため、色の対比による視覚効果のポイントを抑えておくとデザインでも役立ちま […]

続きを読む
デザイン講座
統一感のある色の選び方(トーン編その②)

前回では統一感のある色の選び方の一つとして「トーンを合わせていく」という方法についてお話ししました。(前回のデザイン講座はこちらから)今回はトーンの持つイメージの紹介と、配色の手順を簡単に説明していきます。 トーンの持つ […]

続きを読む
デザイン講座
統一感のある色の選び方(トーン編その①)

デザインで配色の基準となるカラーを決めるとき「全体的な色のトーンを合わせて整えていくと、統一感のあるまとまった仕上がりになる」と言われています。今回は「トーンを合わせていく」という方法について、具体的な例を挙げながら考え […]

続きを読む