タイトルの次に重要な情報を伝える「見出し」。しかし情報量が多いレイアウトの中では埋もれてしまうこともあります。見出しを追ってテンポよく情報を理解してもらうためには、どんな工夫が必要でしょうか。

今回はそんな「見出し」を目立たせる便利な小技をいくつか紹介していきたいと思います。

見出しと本文にメリハリの無いレイアウト

1.ジャンプ率で目立たせる

ぱっと見でわかるくらい、見出しを本文よりも大きくしてみましょう。この文字サイズの差を「ジャンプ率」といいます。

ジャンプ率が大きいとメリハリがありポップな印象に、逆にジャンプ率が小さいと上品で拡張が高い印象になると言われています。

2.線で挟んで目立たせる

基本的なアイデアですが、シンプルでどんな紙面にでもしっくりくる万能な小技です。

線と文字の間にしっかり余白を取ると、より見出しが強調されます。

上下の線は見出しの幅よりも少し長めに引くと、まとまったデザインに仕上がります。

3.背景に帯を敷いて目立たせる

背景に帯を敷き色をつけることで見出し自体が目を引くアイキャッチとなり、存在感がグッとアップします。

しかし帯の色とフォントの色のコントラストをしっかり付けないと、読みにくくなってしまうことがあるので注意が必要です。

4.一部をイラスト風にして目立たせる

見出しが少し長い場合などに有効なこの方法。見出しの中のキーワードを切り取り、吹き出しなどで加工します。

見出しの一部を外に出すことにより、ボリュームが出てバランス良い仕上がりになります。

内容に関連したイラストなどを添えると、ぱっと見でわかりやすくなります。

まとめ

今回は「見出し」を目立たせる小技をいくつか紹介しました。「見出し」のデザインを工夫することで目立たせるだけではなく、レイアウト自体もスッキリまとまった印象になり、全体的なデザインの印象がもグッとアップします。ぜひ試してみてください。

また読み手の心を惹きつけるには、「見出し」の内容にも工夫が必要です。興味を持ってもらえるような、引きの強い言葉をチョイスするのも良いでしょう。しかし、あまりに大袈裟な内容や誤った情報は誤解を招く原因になりますのでご注意ください。