SCジャーナル
関係構築ピラミッド(1)

こんにちは。トリガーコーポレーションの高橋です。 前回の「広報活動はコミュニケーション」の記事についてSNSでシェアしていただいた方、コメントをくださった方がいらして、とっても嬉しかったです。ありがとうございました。 今 […]

続きを読む
デザイン講座
広報活動はコミュニケーション

こんにちは。トリガーコーポレーションの高橋です。広報活動というと、広報紙を作ったりホームページを更新するという”情報発信”のイメージが強いですが、今回は「広報活動はコミュニケーション」というテーマでお話ししたいと思います […]

続きを読む
デザイン講座
背景に柄を取り入れる

デザインがちょっと寂しいと感じたとき、背景に柄を取り入れると良いアクセントになることがあります。しかし、あまりにも主張が強すぎる背景だと一番伝えたい情報は伝わらないかも?

続きを読む
デザイン講座
色数を抑える

前回は「色による印象」についてでしたが、今回は色数のお話です。色数が多いと、視線が散漫になり、デザインがまとまりにくくなります。そのため、デザインをスッキリ見せるためには、色数をできるだけ絞り込むことが大切です。 色数を […]

続きを読む
デザイン講座
色による印象

色が人の心理に働きかける作用を色彩感情と呼びます。色彩感情をうまく利用すれば、読み手の心を揺さぶり情報に興味を持ってもらうことにつながっていきます。好みの色や流行色を使うのもいいですが、「色が人に与えるイメージ」を考慮し […]

続きを読む
デザイン講座
読者に優しい段組(だんぐみ)レイアウト

私たちが文章を読んだときに「読みやすい/読みにくい」と判断する基準はなんだと思いますか?「読みやすさ」に影響する要因は大きく分けると2つあると言われています。ひとつは言い回しや主語と述語の関係など、文章力による読みやすさ […]

続きを読む
デザイン講座
箇条書きをデザインする

こんにちは。トリガーコーポレーションの高橋です。 今回は箇条書きについてのお話です。お便りを作るとき、文章の中に重要な内容が散らばっていると、読み飛ばされてしまったり情報が伝わりづらくなってしまうことがあります。そんな時 […]

続きを読む
デザイン講座
発信者と連絡先の明示

どんなに伝わりやすい内容のお便りでも、連絡先がわからないと読み手は行動に移せません。また、発信者がしっかり明示されていると、読み手に安心感を与え、信頼関係を築くことができます。基本的なことですが、もう一度確認しておきまし […]

続きを読む
デザイン講座
タイトルと内容の一致

チラシやお便りは、読み手が自分に必要な情報と判断できるよう、わかりやすいタイトルをつけましょう。ぼやけたタイトルでは読み手の心に響きません。 タイトルってどうつけるの? 内容が伝わるタイトル タイトル周りを形成するパーツ […]

続きを読む
デザイン講座
余白は一つの素材

デザインが何だかしっくりこない。情報が詰まっている感じがして読みにくい。その悩み、もしかしたら余白不足が原因かも?余白をうまく取り入れて、洗練された読みやすいデザインを目指してみましょう。 余白を素材として取り入れる 余 […]

続きを読む
デザイン講座
広報に使える素材サイト(1)

前回の投稿でイラストや写真などの画像は(規約を確認した上で)素材サイトを利用しましょう、というお話をしました。 そこで今回は、シルバー人材センターの広報紙や事務局だよりなどに使える素材をダウンロードできる無料の素材サイト […]

続きを読む
デザイン講座
知らないでは済まされない著作権の話②

シルバー人材センターの運営には高いコンプライアンス(法令遵守)が求められます。うっかり違反しがちな著作権について解説します。

続きを読む